10月1日はコーヒーの日だそうです。
今日は朝食にマキネッタで淹れたエスプレッソでカフェラテ。
昼食は缶コーヒー飲んで読書。
夜はカフェコレット。
まぁまぁコーヒーの日を満喫できたような気がしてます。
ニュースを見てコーヒーの日だと知ったけど具体的な由来がよくわからず調べてみました。
コーヒーの日の由来
10月1日は「コーヒーの日」です。
国際協定によって、コーヒーの新年度が始まるのが10月で、この日がコーヒーの年度始めとなります。さらに、日本では、秋冬期にコーヒーの需要が高くなることから、1983年に、全日本コーヒー協会によって、10月1日が「コーヒーの日」と定められました。
日本のコーヒー協会が定めた ってことは日本だけのものか。
とくにコーヒーのセールとかやってる様子もあまり見受けられず認知度低い日なのかなぁ。
まぁ今日がそうだと知ってコーヒーをより一層楽しめたなら良しとしておきましょう。